ローコストハウス秀光ビルド 着工98日目 畳納入。残すは洗面台設置のみ。
本日ついに畳が納入されました!!
やっと和室らしく
先日、美装工事が終わり本日は畳が納入されました。😀畳が入ると一気に和室感出ます。
和室といっても壁は聚楽壁や土壁ではなく白い壁紙のなくなんちゃって和室ですが・・・
今、新築される方は和室を取り入れない方も多いようです。
しかし、子供が小さいしばらくの間は家族5人で布団を敷いて寝るでしょうし、老後も2階まで上がるのがめんどくさくなって1階で寝るでしょうから和室は必須かなと思い1室作りました。
親の仏壇もあるので和室が要るかなと思ったのも理由の一つです。
畳の縁(へり)は20種類くらいから選べましたが嫁はあえて奇抜なピンクを選びました。
正直変じゃないかと心配していましたが納入されると意外と合っていますね。
むしろ明るくていいかも。👍
本当は琉球畳が良かったのですがオプションで10万以上差額があるとの事であきらめました。😥
スポンサーリンク
洗面台の設置を待つばかり
昨日まで和室に置かれていた洗面台の部材もリビングに移動。
次来るときには洗面台が設置されている事でしょう。
今回の建築で一番こだわった2ボールの洗面台。
早く設置して欲しいです。😃
そういえばLED照明の点灯を見てないぞ?
今日は夜間に来たので照明をつけたのですが、寝室のライティングもばっちりですね。この濃淡がたまらなくかっこいいと思ってしまうのは僕だけでしょうか?
もう洗面台設置だけと思いきや・・・
未だに鏡が付いたままの靴箱・・・
詳細は下記記事を参照してください。
そして未だパネルの色が違うキッチン収納・・・
これまた詳細は下記記事を参照してください。
引き渡しに間に合うよね・・・?😅
次の記事には引き渡しの様子をUPできると思います。
あれ、そういえば玄関軒先未だついてないぞ?💦
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません