市街化調整区域にローコストハウスを建てた

日常情報発信サイト SinsukeBlog

  • 建築
  • 新築計画
  • その他
  • ホームシアター
  • DIY
  • 映画
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. お問い合わせ

お問い合わせ

2019年3月21日2021年3月2日

  •  Twitter
  •  Facebook
  •  Google+
  •  LinkedIn
  •  Pocket
  •  LINE
  •  LINE

    Posted by sinsuke86


    よろしければシェアお願いします

    •  Twitter
    •  Facebook
    •  Google+
    •  LinkedIn
    •  Pocket
    •  LINE
    •  LINE

    中の人

    35歳。3児のパパ。日々育児に奮闘中。子供のために家を建てます!!

    ハウスメーカー探しから、新し家に引っ越すまでの様子を公開するとともに、おすすめの家具、家具の作り方、おすすめ家電、家を建てるにあたり注意するポイント、引っ越しの様子などをご紹介。

    加えて、趣味の映画鑑賞に関する、映画のレビュー、ホームシアタースピーカー・プロジェクターなどのレビュー、ホームシアター立ち上げについての様子もご紹介していきたいと思います。

     

    カテゴリー

    • DIY (22)
      • 内装工事 (2)
      • 外構工事 (12)
      • 家具 (1)
      • 水回り (2)
      • 電気・電子工作 (2)
    • その他 (7)
    • ホームシアター (6)
      • TV・プロジェクター (1)
      • アンプ・スピーカー (5)
    • 家電・雑貨 (4)
    • 建築 (51)
      • 内装工事 (8)
      • 基礎工事 (14)
      • 外構工事 (2)
      • 外装工事 (15)
      • 木工事 (22)
      • 電気工事 (2)
    • 新築計画 (22)
    • 旅行 (1)
    • 映画 (1)

    人気記事

    • かぶり厚はあまり気にしなくていい!?建築中に知ったかぶり厚の事実。 かぶり厚という言葉をご存知でしょうか? かぶり厚とは家の基礎コンクリートの鉄筋の周りにあるコンクリートの厚さを... 334件のビュー
    • DIYで綺麗に人工芝は敷けるのか!?実際に40㎡敷いてみた。~U字側溝編~ 先日の記事でご紹介した通り、暗渠排水の施工は完了したので本日はU字側溝で排水溝を施工した様子をご紹介します。... 123件のビュー
    • DIY!! センタースピーカーとAVアンプがちょうど収まる新しいテレビボードを自作した!! 先日、新築、引越に当たり前もって購入したDALIのZENSORスピーカーですが、センタースピーカーが思った以上... 79件のビュー
    • DIY で壊れたインターホンを修理する。1万近く修理費を削れたのでその方法をご紹介!! 突然ですが家のインターホンが故障してしまいました。 まだ購入して3年ほどだったのですが・・・😥... 76件のビュー
    • 外構工事完了!!90坪、予算350万の外構工事をご紹介~ 外構工事がついに完了しました。 今回の記事では外構工事の完了後の様子と、採用した商品や価格などを紹介できればと... 73件のビュー
    • ローコストハウス秀光ビルド ついに引き渡し!!WEB内覧会!! WEB内覧会実施します!! ※写真多数により重いです。 プロローグ 思い起こせば・・・ 3年と少し前、3人目の... 62件のビュー

    新着記事

    • DIY 左官 2万円で和室の砂壁を塗りなおす

      DIY 左官 2万円で和室の砂壁を塗りなおす

      新築、そして引っ越しも完了し、今まで住んでいた家も空き家に。 子供は長女が7歳。将来子供が結婚して住むかもしれませんが少なからず10年以上先の事でしょう。 長期間空き家にしておくのももったいないので借 …Read More »
    • ちょっとした工夫で低価格な2ボウル洗面台を実現する方法教えます。

      ちょっとした工夫で低価格な2ボウル洗面台を実現する方法教えます。

      新築から早1年半立ちました。 新築の際に色々記事にしようと思っていたネタを投稿し忘れていました・・・ 新築計画で一番こだわった部分は 今回の新築計画でシンスケが一番こだわった部分。 それは2ボウル洗面 …Read More »
    • DIY 止水栓ゴムパッキン交換 SANEI PR10D-13 D式給水栓用補修部品

      DIY 止水栓ゴムパッキン交換 SANEI PR10D-13 D式給水栓用補修部品

      新築、そして引っ越しも完了し、今まで住んでいた家も空き家に。 子供は長女が7歳。将来子供が結婚して住むかもしれませんが少なからず10年以上先の事でしょう。 長期間空き家にしておくのももったいないので借 …Read More »
    • DIY タカショー 木の光でライティング

      DIY タカショー 木の光でライティング

      先日LEDライトを取り付けしましたが光量が足りない様に思ったのでLEDライトを増設しました。 今回取り付けたLEDライトは前回購入したLEDライト“タカショー ガーデンアップライト ミオ&ローボルトト …Read More »
    • DIY 台所混合水栓を交換!!(リクシル混合水栓RSF-542YA) 

      DIY 台所混合水栓を交換!!(リクシル混合水栓RSF-542YA) 

      新築、そして引っ越しも完了し、今まで住んでいた家も空き家に。 子供は長女が7歳。将来子供が結婚して住むかもしれませんが少なからず10年以上先の事でしょう。 長期間空き家にしておくのももったいないので借 …Read More »

    Copyright © 2023-2023 市街化調整区域にローコストハウスを建てた All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    PAGE TOP