ローコストハウス秀光ビルド着工33日目、棟上げ
着工から33日目早いもので棟上げとなりました!!
棟上げの際は、応援の大工さんも呼んで少なからず6名以上で行うので、応援の大工さんの調整を行ってから日取りを決める必要があるらしく、雨天の場合は次の日に延期というわけには行かず・・・
晴天では無くていいので、雨だけはやめてくれ~という祈りも通じたのか、直前になって台風が発生しました。😅
この時期なのに。
どうにか台風は前日に過ぎ去ってくれ、棟上げは晴天で行う事が出来ました。😀
本日は棟上げ!!
朝八時に到着すると・・・
朝8時から作業予定です。と連絡を貰っていたため、朝8時過ぎに行くと、既に1階部分がほぼ出来ていました・・・。
この日は仕事は有給を貰い、一日工事を眺めている事に。
シンスケ宅の裏手にあるおじい様の農業倉庫の2階からゆったりと見学。高さもあるので見学には最高の場所です。
写真は農業倉庫の2階から。
棟上げはプレカットと呼ばれる、工場で事前に木材を設計図通りにカットした物が運ばれ、図面通りに配置、固定していくため、あれよあれよという間に家の形が出来上がってきます。
プレカットされた木材が運ばれてきた瞬間にパシャリ。
木材に「いろはにほへと」と「数字」で刻印がされており、設計図通りに並べていく感じ。大きめのプラモデル?
設計図の1枚。
間柱すらプレカットされ刻印が。
職人さんはクレーン作業者1名、大工11名(棟梁含む)、現場監督1名の計13名。
事前に準備していた手土産の缶ビールが足りなさそうなので、朝のうちに最寄スーパーへ追加購入に向かいました。😥
スポンサーリンク
定点カメラで棟上げの様子をご紹介
定点カメラに朝露がついてしまい分かりにくいですが、7時過ぎには大工さんが来られ、建材養生のビニールシートの除去を始めています。
参考に前日夕方の写真です。
8時半くらいの時点で既に1階部分が完成。
事前においてある木材ですべてと思っていたのですが、家の横の資材置き部分の木材が無くなったと思ったらすぐに次の木材が運ばれてきます。
棟上げだけでトラック4台以上の木材が使用されました。
10時くらいの時点で2階部分の大まかな範囲は完成。
そこで30分程休憩を取り、
昼頃には垂木を取り付ける程度の部分まで作業が進んでいました。
お昼休憩をはさみ、昼からは垂木や、ベントレイヤーと呼ばれる通気層確保用のスペーサーを、垂木と垂木の間に取り付け。
※ベントレイヤー箱
※垂木と垂木の間にベントレイヤーが見えます。
3時頃に休憩を一度はさみ、構造用合板(野地板)を屋根に打ち付けていきます。写真では見切れていますが・・・・
この頃になるとクレーン車は先に撤収。
屋根回りの外面にハイベストウッドが貼られ、5時頃、本日の作業は終了。
昼からは大工さんのうち半分は内部の間柱を取り付け、残り半分は屋根回りの作業に当たっていました。
大工さんへの手土産
事前に簡易テントの中に冷蔵庫と電気ポットを設置し、ジュース(サイダー、コーヒー(アイス・ホット)、オレンジ、エナジードリンク)、お茶類、お菓子類(おかき、クッキー、クランチチョコ、小分け漬物、砂糖菓子)、軽食(カップラーメン、即席スープ)をご自由に~とセルフ制にしていた事に加え、大工さんには3000円2000円(だってここまで大人数来ると思っていなかったのでピン札が足りなかった)のお祝いと、缶ビール2本、お赤飯を手土産としてお渡ししました。
ちなみに棟梁、現場監督、担当さん(事務)には5000円のお祝いです。
が、担当さんは当日いらっしゃらなかったのでお渡ししませんでした。
なお、大工さんの1人から、裏手の畑で観賞用に育てている唐辛子を分けてくれないか?と相談がありました。
話を聞くと、大工さんの内、2名は外国の方で(東南アジア系で研修期間中?)、裏手の畑で観賞用に育てている唐辛子を見て、分けてもらえないか交渉してほしいと上司大工さんにお願いしたそうです。
大量に育てているので好きなだけ持って行ってくれと伝えると、大喜びし、その場で実を取りパクリ。😅
それ、観賞用で食べるやつじゃ・・・と思っていたのですが、当の本人たちは大喜びで食べていました。
東南アジア諸国では食用なんでしょうか?
施工主見学会
今回、シンスケ宅はオプションで耐震等級3、オール4寸、オールハイベストウッド、SKダンパーと・・・過剰と思われるほど耐震・制震性能を上げています。
そのせいか、元々、こんなものなのかは分かりませんが思っている以上に木材量が多いと思います。
特にリビングの梁・・・太。
リビングが3640mm×7280mmの広さを確保している事に加え、ベランダが910㎜の出があるので、ここまで太い梁が入っているのでしょう。
が、秀光ビルドやるな。
本当にローコストハウスメーカー?
間柱を入れるともう本当に木材だらけ。
今日はここまでで作業終了ですが、明日以降ハイベストウッドが全面に貼られます。
どんな地震がきても潰れないでしょ。これは。
という安心感しかありません。
既にSKダンパーが取り付け始まっていました。
明日以降の工事が楽しみです。😀
なお、この記事の写真の一部にはBrinno TLC200Pro タイムラプスカメラ(定点観測用カメラ)を使用しています。
Brinno TLC200Pro タイムラプスカメラ(定点観測用カメラ)はこちらから購入することが出来ます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません