DIYで綺麗に人工芝は敷けるのか!?実際に40㎡敷いてみた。~暗渠排水編~

2021年3月3日DIY, 外構工事

庭に人工芝を敷かねばなりません(義務)。

いきなりですが外構工事も完了したので雑草が生える前に庭に人工芝を敷かねばなりません。

外構工事の記事はこちら

しかし、雨の日に庭を見てみると写真の様に水たまりが出来ていて水はけが結構悪そうです。

雨上がり後に土を踏むと写真のように足形が付くくらい水を含んでジュクジュク。

水はけが悪いと湿気がたまり家に良い影響は与えませんし、人工芝の裏地がかびる原因にもなりそうです。

人工芝を敷いた後、水はけをよくするための地盤改良を行うのも大変そうなので、今の内に水はけをよくしたいと思います。

スポンサーリンク

排水について

水はけをよくするために主に取られる方法は以下の3つです。
①排水勾配・・・水が流れる様に地表に軽く2%程度(1m進むことに2㎝下がる)勾配を付けること。
②排水溝・・・水が流れる溝を作る。
③暗渠排水・・・地中に水が流れる管を埋める。

大体は排水勾配で水はけはだいぶ良くなります。
というのも、地下では水の移動が非常にゆっくりであり、地表排水が排水の約7割以上を占める為です。
外構業者曰くそこまで水はけは悪くない庭らしいので排水勾配だけで良いと思いますが、どうせならと①~③のフル装備で攻めたいと思います。

排水計画

雨の日に庭のどのあたりに水が良くたまるか確認しどのように排水の流れを作るかを考えます。
排水勾配で庭の外周側に水を流し、外周側にたまるであろう水は家正面道路側へ向けた排水勾配と暗渠排水で側溝に流します。

図面の通りのように暗渠排水管(オレンジ色)を敷設し、加えて犬走部分にまいた砂利と、人工芝の境界にもU字側溝を設置(緑色)し家回りの排水能力を強化しておきます。
あくまで排水勾配と暗渠排水が排水のメインで、U字側溝は砂利と人工芝の間に境界石を設置するのであればついでに排水もできればいいな・・・位の感覚です。

暗渠排水設置

とりあえず暗渠排水を設置する部分に深さ50㎝程の溝を掘っていきます。
多少ゆがんでも問題ありませんが一応糸を張りまっすぐに掘れるようにしました。
暗渠排水管を直接地中に埋めると、長期的に考えた時に土で目詰まりを起こしてしまうかもしれませんので、防草シートで養生します。

先に防草シートを敷き、そこに砕石を撒きます。
その上に暗渠排水管を置き、さらに砕石を撒きます。防草シートを折りたたみます。

防草シート、暗渠排水管(ネトロンパイプ)、砕石は近くのコメリで購入。
大体ですがそれぞれ1m当たりのコストは以下の通り。

  • 防草シート@100円
  • φ50㎜暗渠排水管@250円
  • 砕石@500円

※防草シートは5m、暗渠排水管は4mからの販売。砕石は量が必要な場合は直接建材屋で買えばかなり安くなると思います。

防草シートは一応透水性があるようですが、不安だったので適当に水通りが良くなるように穴を開けておきました。
潮干狩り用の熊手を利用(笑)
そしてその上から土をかぶせ暗渠排水管を埋めます。足で踏み固めてレーキで均せば暗渠排水の完成です。大雨が降り、勾配で排水しきれなかった雨水は地中にしみ込んだ後、暗渠排水管を通り排水側溝にながれる事になります。

メンテナンス性向上のための工夫

長期的なメンテナンスが可能なように一つ工夫を。
暗渠排水が折れ曲がる部分で会所桝を設置。もし暗渠排水管内が土などで埋まってきても高圧洗浄機などで土ごと洗い流せるようにしておきました。
加えて会所桝より上流側の暗渠排水管内の土も雨水に流されてきて会所桝内にたまるので、暗渠排水管の保護にもつながるはずです。
会所桝内にたまった土は蓋を開けて取り出せば良し。

土を均す際には家側から外周側へと2%勾配を付け、さらに家正面道路側の排水溝へ向けても2%勾配を付けています。建築の時点で境界ブロックから100㎜下げた部分をGLとしたため、家のGLと境界ブロックの高さを確認することで2%勾配を付けることが簡単にできました。
しかし、そのような高さの指標がない方にはぜひとレーザー水平器をお勧めします。
明るい日中には確認しづらいですが、夜間であれば写真のようにどの部分が低いか・高いかが一目瞭然で分かります。
数千円で購入できますので買っておいても損はないと思います。

シンスケが購入したレーザー水平器と同じものは以下のサイトから購入できます。

後日の水はけは?

排水勾配と暗渠排水の合わせ技でかなりの大雨が降ってもすぐに水が引く様になりました。
排水工事をする前は大雨が降ったあと水たまりが引くまで2日ほどかかっていましたが、排水工事後は翌日には水たまりは無くなるようになりました。
写真は大雨の直後写真です。
大きな水たまりがありません。

なお暗渠排水を業者に依頼した場合は1m当たり8,000~10,000円ほどが相場らしいです。
もちろん残土あり/なし、重機搬入が可能/不可能、トラックの搬入可能/不可能などの要因によって値段は上がっていくでしょう。

今回シンスケは裏の畑に残土を捨てましたので残土処理費なども計上していません。
加えてシャベルや一輪車、会所升に穴を開けるホルソーなどを既に所有しているのでそれらの購入費・レンタル代も計上していません。
しかし、それらの価格と手間暇を考えても明らかにDIYでは1mあたり1,000円かからない程度ですのであきらかに安い。

さて、次はU字側溝設置ですね。😓

Posted by sinsuke86