DIY ウッドデッキを作る YKKAP リウッドデッキ200(後編)

2020年10月18日DIY, 外構工事

引っ越しも落ち着き、門扉の取り付けも完了しましたので、ようやくウッドデッキの施工に取り掛かれます。
本日はDIYでウッドデッキの施工のご紹介を行います。

門扉の取り付け工事の様子は以下から

DIY ウッドデッキを作る YKKAP リウッドデッキ200(前編)に関しては以下からご確認いただけます。

側面幕板

遂にデッキ材を取り付けていきます。
まずに専用の側面幕板支持金具を取り付け、側面幕板を取り付けます。
めんどくさいのは事前に側面幕板に下穴を開けるなどの加工をしないといけない事。 工場で穴を開けてしまうとの施工場所による束柱の位置の微調整が出来なくなり施工方法が限られるのを回避するため、あえて下穴が開いていないと思いますが、それでもめんどくさい・・・
下穴あり・なしタイプとか選べれたらいいのですが・・・側面幕板の取り付け完了。

デッキ材

後は側面幕板にデッキ材を押し当てながら着脱式デッキ材押え金具でを固定していくだけ。しっかり人工木を側面幕板側に押し込まないと側面幕板とデッキ材の間に隙間ができてしまい、うまく着脱式デッキ材押え金具でデッキ材を取り付けることが出来ません。
写真のように金づちでデッキ材の右側を押すと、左側が浮き、左側を押すと右側が浮くという事になります。そこで、次に取り付けるデッキ材をスライドさせて固定したいデッキ材ぶつけることで、左右のゆがみなく全体を押し込むことが可能です。後はこの作業の繰り返し。

雨どいがある部分のみデッキ材を加工して雨どいに干渉しないようにします。

最後のデッキ材が取り付け終わったら、初めに取り付けた側面幕板を同じように末端側にも取付。又、正面側にも同じように正面幕板を取り付けます。
正面幕板のつなぎ目には専用のプラスチック製のカバーがあります。 ※写真は上下間違って付けてしまっています。

完成

完成です。 別途ステップを2台購入しています。先日、記事にした門扉取付の際に出来ていた隙間にも同じくステップを取り付け。
ジャストサイズ。

before

after

ちなみに記事内では紹介していませんが、ステップの足が玄関ポーチ側から見えるのが不細工だったので厚み100㎜のブロックで目隠し壁を作りました。
業者に作ってもらった目隠し壁と統一感があってそこまで悪くないと思います。

後日ウッドデッキ下には猫や枯葉が入り込まないように樹脂製のネットを取り付けました。
玄関ポーチから段差無くウッドデッキ側に渡れます。

ふりかえり

ウッドデッキの施工自体はそこまで難しい技術が要るものでもなく比較的簡単なDIYでした。
ただし、以下の2点に関しては注意するポイントです。
1.サイズが大きければ、部材も増えることから同じ作業の繰り返しが増え、そのような意味でつかれる。
2.レーザー水平器、振動ドリル、インパクトドライバー/ドリル、ドリルビット各種機工具が無いと施工できない3.ウッドデッキ材に加え、基礎石が必要。(ホームセンターで1枚1000円以下で購入できると思います。)

ただし、これらの工具をそろえても、ウッドデッキ施工費を業者に払うことに比べると圧倒的に安い
注意ポイントといっても業者に払う施工費の金額(10万円くらい)を考えるとかすむような注意ポイントなのでウッドデッキをDIYで施工するのは全然アリです。

今回シンスケが購入したリウッドデッキ200と工具を紹介しておきます。

 

 

 

Posted by sinsuke86