ローコストハウス秀光ビルド着工47日目、フォームライトの吹き付け完了

2019年10月30日外装工事, 建築, 木工事

10月30日 発泡ウレタン断熱材 フォームライトの施工完了しました。 
フォームライトの施工中は入室禁止のため2日ぶりの室内です。
発泡ウレタン断熱材、フォームライトがどのように施工されたか楽しみで仕方ありません。
仕事もいつも以上に早々に切り上げ内覧開始~!! 😀

フォームライトの施工直後

まず一言。暖かっっっ!!

タイトルの通りまず一言。「暖かっっっ!!」
フォームライトの施工の日は10月30日。
当方、大阪ではありますが、大阪も外れ奈良に近い地域。
日が暮れるとだいぶ寒いのです。
先日まで室内に入っても、多少温かいというか、風が直接当たらないので寒くない程度にしか感じていなかったのですが、本日は訳が違います。
玄関ドアをくぐった瞬間に温かいのです。😳
まだ工事途中で隙間もたくさんありますし、換気用のダクトもまだ通-通の状態。
いくらでも外気が入り込む隙間があるのですが、明らかに室内が温かいっ!!
すごいぞ、フォームライト!!!!!!
家に住む前からその能力を見せつけてくれるとはっ!!
とテンションが上がりすぎました。いつものトーンで工事状況を紹介していきます。

1回フロア

まずは1階。リビング。
断熱材が入るだけでだいぶ工事が進んだ気がします。

一階天井は厚さ3㎝で吹き付けてもらっています。
厚さ3㎝といっても最小3㎝という意味なので、実際は5㎝以上ありそう。

1階天井

事前に電動シャッターの配線をしていたので、写真のようにきれいに配線の根元が断熱材で覆われます。

ピンク色のプラスチックはきちんと指定厚さ断熱材が吹き付けられているかの確認用のピンです。
指定された厚さの長さがあるピンが突き刺されており、指定厚さ無いと、ピンが断熱材より浮いてしまいます。
ピンが断熱材の表面まで刺さっているので厚さが十分満たしていると一目瞭然で分かります。

吹き付け断熱剤でなければ窓のすぐ横のような細い部分は大工さんの腕に左右されるのだと思います。

事前に設置した洗濯機用の上水道が完全に埋もれてしまっています。

洗濯機用水栓

天井の上水道と太陽光用の配線も同じく。

2階用上水道&太陽光用配線

小さな隙間(ダクト右上の隙間)まで細かい施工で助かります。

お風呂場の断熱材のつなぎ目まできちんと吹き付けられています。
隙間がないので温かい浴槽になりそうです。☺

吹き付けを厚くしすぎた部分はナイフで削り取られています。
白っぽいところは削り取られて、内部のスポンジ成分が見えているところ。
黄色っぽいところは表面のままの部分です。

2階の24時間換気のダクトトイレ部分

スポンサーリンク

2階フロア

2階は1階とほ同じなので特に説明はなし。

この隙間は最終的にはどうなるのだろうか。

気になる隙間

天井までしっかり吹き付けられています。
多少の日照でも屋根裏が暑くならなさそうです。

外回り

小さな隙間から外部に断熱材が漏れ出しています。

このダクト部分も漏れ出しています。

ここまで断熱材が隙間に入り込むのはすごい。
隙間が本当になくなっているように思います。
内覧も終わり帰ろうとしたら、屋根材のルーガが納品されていました。

屋根の上にルーガが・・・

ようやく屋根工事に取り掛かりそうです。
今日はここまで。

Posted by sinsuke86